TenQで買ったポストカードと好きな三角形アクセサリー
木星の縞模様は、暗いものを「縞(Belt)」、明るいものを「帯(Zone)」というらしい。
調べると、大赤斑っていう目みたいな模様の他にも細かく名前がついてる。
地層っぽい。小学校でやったマーブリングを思い出す。
本題。
パフォーマンスにおいて、3人グループはかっこよく見えるという話です。
三角形、逆三角形、横一列、縦一列、斜め一列、どんなフォーメーションでも安定すると思う。
しかも割り切れないから、1人も欠かせない感じや一体感がすごくあって見ていて気持ち良い。
3人だと画面的にも多すぎず少なすぎずで程良い。
三角形のもつ少しの不安定性がかっこよく感じさせているのかな〜
四角形は安定しすぎているし2点だと線だ。線。
Youtubeでダンスの動画をいろいろ見てるとき、3人のグループを見るといつも感じることでした。Perfumeはカワイイな〜
ハッ 昔好きだった絵本の「すてきな三にんぐみ」も3人だ!
さっき四角形は安定しすぎていると書いたけど、4人組も3人組とは違う良さがある。
伊坂幸太郎先生の「陽気なギャングが地球を回す」では、銀行強盗が4人であるべき理由が述べられていたし、OK Goは4人組だし(今たくさん聴いてる)。
でもやっぱり一体性が強く感じられるのは3人組、かな〜
0 件のコメント:
コメントを投稿